よくある質問と回答
Q.何年ぐらいで畳替えをしたらいいの?(新調、表替え、裏返し)
A.裏返し(畳表の裏面使用)は、2〜3年をめどに行うと青みの残った畳となります。表替え(畳表を新調)は、使っている畳表の擦れ具合と、畳表の糸調子等によります。4〜5年ぐらいが適当かと思います。
Q.畳を汚れにくくできないの?
A.一度掃除機を当て、空抜きを行った後、米ぬかを袋に入れて畳を拭いてください。すると米ぬかの油が畳の表面に染み込み汚れがつきにくくなります。また「ささくれ」にくくなります。
Q.水拭きはしてもいいの?
A.畳を拭く場合は基本的には乾拭きですが「どうしても」という場合は、タオルを一度ぬらした後、洗濯機の脱水機にかけるなどして余分な水分を飛ばしてから畳を拭いてください。
Q.畳の上に敷物を敷いてもいいの?
A.畳のためには敷かないほうがいいでしょう。新調畳のときに、傷まないようにと敷物をされる場合がありますが、逆効果です。敷物の下にほこりがたまりダニ、カビの元になります。またたたみ自身も汚れて早く傷みます。
Q.畳の下に新聞紙を敷いてもいいの?
A.新聞紙は湿気がたまりやすいのでできるだけしかないほうがいいでしょう。湿気が多い場合は防虫、防湿紙を敷くことをお勧めします。
Q.洋間にも畳がほしいのだけどどうしたらいいの?
A.洋間には薄い畳があります。敷き方は部分的に敷く「置き畳」タイプと「敷き詰め」タイプがあります。
畳の応急処置を教えてください。
Q.畳にカビが生えてしまったときは?
A.まず、掃除機で吸い取り、ブラシで畳の目の中のカビを出すようにこすりもう一度掃除機で吸い取ります。少し乾かしてから、消毒用アルコールを布に染み込ませて拭きます。お部屋の相対湿度が70%以上でカビが発生します。除湿機やエアコンの除湿機能を使ってお部屋の湿気を取るようにしましょう。特に露時期、または新築の家の場合は含水率が高いので注意しましょう。
Q.畳に醤油をこぼしたときは?
A.こぼした上に小麦粉、ベビーパウダー等をふりかけ粉末に吸い取らせて掃除機で吸い取ります。
Q.インクをこぼしたときは?
A.牛乳で湿らせて拭き取る。またはレモン汁を湿らせた後、塩素酸ソーダを10倍に薄めた液で拭く。
Q.クレヨンがついたときは?
A.乾いた布にクリームクレンザを極少量つけ、丁寧に拭いてください。
Q.畳に家具の跡がついたときは
A.凹んだところに適当に霧を拭きつけ、ぬれたタオルをあてアイロンをかけます。